《中ノ島公園の大楠林》
福岡県の南部、筑後市とみやま市の境に位置する
『県営広域県南公園』の一角に広がっています。
《船小屋鉱泉》
中ノ島公園の傍には日本一の含鉄量を誇る船小屋鉱泉(炭酸泉)があります。
川を挟んだ対岸の長田地区には長田鉱泉もあります。是非飲み比べてみてください。
《水田天満宮》
有名な太宰府天満宮と同じく、菅原道真(学問の神様)を祀った神社。筑後市水田にあります。
《恋の木神社》
水田天満宮の境内にある恋愛成就の神様。
日本で唯一ということで、年間を通して若い女性やカップルの参拝が絶えません。
《筑後船小屋駅》
九州新幹線の全線開通によって新設された新幹線駅です。
在来線の旧船小屋駅も移転新設されました。
駅からわかたけまで、タクシーで5分。